ブログ

運動会・体育祭に最適!盛り上がりソング特集

運動会は、子どもたちの笑顔や全力の姿がまぶしい、学校・地域行事のハイライト。
そんな特別な一日を、さらに印象的に演出してくれるのが「音楽」です。
リレーやダンス、開会式や表彰式にぴったりの盛り上がる曲を選べば、会場の空気も一体感もグッと高まります。
また、「音楽」ももちろんですが、この「音楽」を流すのに必要不可欠なのがスピーカーマイクなどの音響機材。
良い曲を選んでも音響機材が不十分だとせっかくの運動会が台無しになってしまうこともあるかもしれませんね。
この記事では、「運動会を盛り上げる曲」をシーン別・ジャンル別に厳選してご紹介するとともに、手軽に使える音響機材やレンタルサービスについても紹介していきます!

人気曲ランキング

最新ヒット曲

オレンジ / SPYAIR

アニメ『ハイキュー!!』の感動シーンを彩った楽曲として有名なこの曲は、「努力」や「青春」を象徴するメッセージが詰まっています。
運動会の中でも特に競技のラストや閉会式で流すと、頑張った子どもたちの姿に重なり、感動的なフィナーレを演出できます。

【運動会ダンス】 MORNIING SUN / EXILE B HAPPY 《簡単振り付け動画》

朝日が昇るように力強く、希望に満ちたサウンドと歌詞が特徴の一曲。

スタートダッシュが求められる競技や、全体のオープニングにもってこいの楽曲です。

気持ちを前向きにさせてくれるEXILEならではの応援ソングです。

こうした印象的な楽曲も、迫力のある大きなスピーカーで会場に響かせることで感動が倍増するのではないでしょうか。

スピーカーレンタルはこちら

青春を感じる楽曲

恥ずかしいか青春は / 緑黄色社会

日常の中にある繊細な感情と、どこか懐かしい青春の一瞬を切り取ったような歌詞が心に残る曲。
中高生のダンスパフォーマンスや創作演技で使用すれば、その表現力がより一層引き立ちます。

舞台に立って / YOASOBI

「挑戦」や「自分らしくいること」をテーマにした曲で、表現種目や閉会セレモニーなどで使えば、その日一日の成長を音楽とともに振り返る時間になります。

定番J-POPセレクション

ダンスで盛り上がる曲

恋するフォーチュンクッキー / AKB48

言わずと知れた国民的アイドルソング。
サビの簡単な振り付けは、子どもから大人まで一緒に踊るのに最適です。
こういった「みんなで踊ろう」系の楽曲は一体感も生まれやすく盛り上がりやすいです。

R.Y.U.S.E.I. / 三代目 J SOUL BROTHERS

キレのあるビートと迫力あるサウンドが印象的。
リズムに合わせた演技やリレーのBGMとして使えば、観客のボルテージも最高潮に!
このように、曲に合わせて演技やダンスを披露する際は、「みなさん一緒に!」などの掛け声など、盛り上げ役も必要ですよね。
こんな時はしっかりと声を届けるマイクも必要不可欠となってきます。
会場を自由に動けるワイヤレスマイクや、ポータブルPA機材のレンタルがあるととても安心ですね。

ワイヤレスマイク(オプション)付きPA機材レンタルはこちら

爽やかな雰囲気の曲

青と夏 / Mrs. GREEN APPLE

夏の思い出や青春の一コマを感じさせる爽やかなメロディ。
午後の競技や中盤の演技で流せば、暑さも吹き飛ぶような涼しげな空気を作れます。

風が吹いている / いきものがかり

努力する姿を真っ直ぐに応援してくれるような歌詞が魅力。
競技の応援BGMや表彰式など、心を打つシーンとの相性が抜群です。

パワフルボーカル曲

タマシイレボリューション / Superfly

NHKサッカーテーマソングとしても話題になったこの曲は、アスリート精神をかき立てるようなエネルギッシュな一曲。
リレーや大玉送りなどスピード系競技にぴったり。

ハリケーン・リリ,ボストン・マリ / AAA

高揚感のあるリズムと躍動感あふれるメロディは、チーム競技や応援合戦のBGMとしても◎。
チーム一丸となって盛り上がりましょう!

アニメ・映画関連曲

人気アニメソング

前前前世 movie ver. / RADWIMPS

映画『君の名は。』の爆発的ヒットと共に、日本中を魅了したこの曲。
イントロが流れた瞬間に会場が湧くような、圧倒的盛り上げ力を誇ります。

映画主題歌

私は最強 – ウタ from ONE PIECE FILM RED / Ado

「私は最強」というパワーワードが印象的なアニメ映画の主題歌。
挑戦に立ち向かうすべての子どもたちに勇気を与えるナンバーです。

どこまでも How Far I’ll Go(日本語)/ 屋比久知奈

ディズニーの名作『モアナと伝説の海』のテーマ曲で、女の子を中心に人気が高い一曲。
創作ダンスや演技のBGMに最適です。

世代を超えて楽しめる曲

懐かしのヒット曲

おどるポンポコリン / E-girls

アニメ『ちびまる子ちゃん』の主題歌として有名な曲をポップにリメイク。
小さな子どもから親世代まで、思わず口ずさめる楽しい楽曲です。

Runner / 爆風スランプ

運動会リレーBGMの定番中の定番。
タイトルの通り“走る”シーンとの相性が最高で、見ている人の心まで熱くさせてくれます。

ファミリー向け楽曲

三太郎音頭 / 浦島太郎(桐谷健太)

auのCMで話題となったユニークで親しみやすい音頭。
親子競技や地域参加型のプログラムに使えば、和やかな雰囲気が生まれます。

ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP) / ピコ太郎

シュールでクセになるメロディが子どもたちに大人気。
ちびっこ競技や休憩時間のBGMとして流すと、自然と笑顔があふれます。

競技別おすすめBGM

開会式・入場行進曲

JUMP / 幾田りら

「飛び立つ」「挑戦」といったポジティブなテーマが、運動会の始まりにぴったり。
入場行進のタイミングで流すと、参加者の期待が高まります。
ワイヤレスマイクで開会アナウンスと組み合わせると雰囲気がぐっと引き締まります。

ワイヤレスマイク付き(オプション)のセットレンタルはこちら

リレー・マラソン向け

フルドライブ / KANA-BOON

疾走感あふれるバンドサウンドが、スピード感のあるリレーやマラソンのBGMに最適。
観客席の応援にも自然と熱が入ります。

チャンピオーネ / ORANGE RANGE

試合に勝ちたい気持ちをストレートに歌った応援ソング。ゴールを目指して全力で走る子どもたちに勇気を与えてくれます。

表彰式・閉会式

栄光の架橋 / ゆず

努力の軌跡を称える感動ソングとして、運動会の表彰式には欠かせない存在。
感極まって涙する保護者も多いかもしれません。

We Are The Champions / Queen

世界的アンセムとして知られるこの曲は、閉会式に流すことで、運動会という一日の物語を美しく締めくくってくれます。

まとめ|音楽の力で運動会をもっと楽しく!

いかがでしたか?
運動会 盛り上がる曲」をシーンごとに取り入れることで、イベント全体の雰囲気がグッと引き締まり、参加者のモチベーションアップにもつながります。
楽しい思い出が心に残るような運動会を演出するためにも、ぜひこの記事の楽曲リストを参考にしてみてください!
また、運動会は子どもたちの思い出に残る大切な行事。
その一日を「音楽の力」と「音響の力」で最大限に盛り上げるためには、選曲だけでなく音響機材の準備も成功のカギです。
「音響設備がない」「機材を買う余裕がない」という学校・自治体・PTAの皆さまには、便利な音響機材のレンタルサービスもあります。
リフレクトレンタルでは、大迫力で盛り上げたい場合や、小規模な学校や地域イベントの場合、マイクの有無など、用途や会場の広さ、シーンによって適切な機材を選ぶこともできます。

用途やシーンにあわせたPA機材レンタルはこちら

また、搬入から設置、搬出までまるごと依頼できる安心プランもあります。

機材レンタルから搬入出・設置まですべておまかせプランはこちら

感動と笑顔にあふれる運動会を、音楽と音響の力でプロデュースしましょう!

 

関連記事

文化祭バンドで失敗しないための完全ガイド|準備から曲選び、当...

音質を左右する?スピーカーとアンプの関係について

学園祭を盛り上げる企画アイデア30選!

見積依頼/お問合せ

電話でのお問合わせ

052-559-9832
平日10:00~18:00

見積依頼/お問合せ

見積依頼/お問合せ